今日の最新ブログを読む♪
建築・設計
|
うるま市
具志川小学校校舎増改築工事
やってみせて 言って聞かせて やらせて見て ほめてやなれば 人は動かじ
そわそわする日-第2弾-
2025/02/14
新築工事現場
みなさ~ん
お久しぶりで~す。
かな~り久しぶりの投稿になります。
本格的に、現場が始まってから一年弱が経ち、
ようやく、竣工を迎える事が出来ました
あっ
そのまえに。。。。。
一言いわさせて下さい
去年の今頃もつぶやきましたが、
今日、そわそわするのは
自分だけですかね(笑)
ゆんたくは、だんぱち屋~で(笑)
では。では。
さっそく、具志川小学校増改築工事の工事を少しばかり、振り返って見ようと思います。
い~つのことだか~思い出してごらん
あんな事、こんな事、あ~ったでしょう
作業所入口
床下の断熱材
設備さんも頑張っていました
時には4本の釣り竿で魚
釣りもしました
けっこう、型枠材と鉄筋材が吊れましたけどね
暑い日には、ぜんざいを作業員にも配りました
餅づくりご苦労様でした
お肉
で栄養もとりました
そんで、料理研究もしました(笑)
ウーロン茶を入れて食べるのですが。。。。
いがいやいがい、美味しかった
面白い事や、つらかった事、勉強になった事、
色々ありましたが。。。
寂しくはなりますが。。。。。
完成です
ぜひ
実物は、足を運んで見てください
発注者・設計監理者・施工業者、付近住民・児童をはじめ学校の先生方の
ご協力のもと完成いたしました
ありがとうございましたm(__)m
いよいよ、来週月曜日には、学校側へ鍵
の引き渡しです
児童のみなさん待ち遠しいく思ってくれているかなあ
なんか、そう思うと楽しくなるのは自分だけですかね
6年生のみなさん、少しの期間ですが第1期生として、
残り少ない小学校生活
満喫して下さい
あっとここで忘れてはいけない
なんと言っても今日は「そはそはする日」
自分だけですかね(笑)
頂きましたよ~今年も
ひとりじめです
では。では。この辺で。。。。。
Tweet
同じカテゴリー(
新築工事現場
)の記事
お天道様!! 散水養生ですか? 梅雨入りですか?
(2024-05-02 13:06)
与えられたものに責任を持つ!!
(2024-04-20 19:43)
みんなの力からなるプロセス!!
(2024-04-18 17:24)
大切な物!!
(2024-04-04 15:47)
鉄筋工事始まる!!
(2024-03-23 11:59)
検査=受験?
(2024-03-09 08:10)
Posted by はれるといいな
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込